re:40代から始めるfire生活

早期リタイアしたいと思ってたけど、何も変わらずいつの間にか40代になってた。

バフェットと金鉱株とaapl。

バフェットが銀行株売って、金鉱株買ってると聞いて。

確かにこれだけ量的緩和でゼロ金利でお金ばらまいたら、銀行より金の方が良いかと。

お試しでETFさがして、GDXっていうのを買ってみた。

 

あとApple。自分でも持ってたのに、コロナが出た3月くらいで売ってしまっていた。ほんとバカ。。

バフェットはAppleずっと買ってて、今やポートフォリオの半分近くまでいってるらしい。

意外だったけど、それほどAppleの事業を評価してると。

今月、分割もあってaapl株価はかなり上がってるけど、少し買っておこう。

今度こそずっと持ってる気持ちで。

 

そして安くなったら買い増す!

 

楽天の投信積立を5万円に。

前回、楽天の投信積立を501円にしていたのを、50000円にしておいた。早く資産を増やしたいので。

本当は50001円設定にして、ポイントを1ポイント使いたかったんだけどできないみたい。カード払いにしたら50000円までしか設定できなかった。

なので、これから毎月49999円の引き落としで、1ポイント使って50000円積み立てられることになる。

楽天カードで投信積立するとポイントがつくとか。

11月の大統領選で相場が荒れるんじゃないかとびびってるこの頃。

楽天証券だと楽天カードで投信積立できてポイントが貯まるらしい。
しかも500円以上積立てて、楽天ポイントを1ポイント以上使うとSPUも+1倍されるんだと。
これが楽天経済圏というやつか。おそるべし。

とりあえず501円毎月積み立てることにした。ポイントは1ポイントだけ使用。

銘柄は元々積み立てる予定だった、
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) にした。

とりあえず様子見て年末から本格的に積み立てて行く。

NISAがあるさ。

iDeCoのプラン変更が3ヶ月ほどかかるので、その間にNISAに取りかかる。

 

NISAのプランは2つ。普通のNISAとつみたてNISA。

 

いま俺が入ってるのは普通のNISA。

こちらを選んだ理由は株が買えることと、年間の枠が120万と大きいこと。期間は5年なので、トータルだと600万になる。

 

つみたてNISAは年間枠は40万と少ないものの20年使えるのでトータルは800万になる。

こちらの方がトータルが大きくおすすめと言われていたが、正直、投資信託はぼったくりでリターンも少ないだろう、20年も放置の意味もわからん、という理由で選ばなかった。

 

これも逆の選択だったようだ。

リスクを減らして着実にリターンを得る、長期でさらにリスクを減らすのなら、断然つみたてNISAの方が良かった。誰か最初に教えておいてくれ。

 

つみたてNISAへの切り替えをしようと思ったが、今年すでにNISA枠を少し使っていたので変更できなかった。来年からになるらしい。

 

色々後手後手になってる。

 

今年の枠はもったいないから、全部の枠でSPYD買っておくか。

 

ノープランで始めるSBIのiDeCoプラン。

SBIのiDeCoにはSPYDがなかった。orz

 

ないものは仕方ない。あるものから選ぶしかない。

S&P500連動で信託報酬の安い、

 

三菱UFJ国際-eMAXIS Slim米国株式(S&P500)

 

というのがある。YouTubeでもよく紹介されているやつだ。これにしよう。

早速注文する。ない。リストにない。

さっきネットで検索したときはあったのにだ。

 

調べてみると俺のはオリジナルプランで、eMAXISはセレクトプランじゃないと買えないらしい。

そんなの知らんぞ。というか、プランなんてあったのかも記憶にない。

 

変更には2,3ヶ月かかるとのこと。仕方ないので、書類を取り寄せて申し込むことにする。

 

これでiDeCoのやることは3ヶ月何もなくなった。

次はNISAにとりかかろう。

真似した伝記。

始めて早々詰んだ気がしてはいるが、とりあえず行動しないともっと取り返しがつかなくなると思う。

 

まずは先人の真似をすることから始めよう。

 

https://freetonsha.com/2018/03/29/how-to-semiritire/

 

三菱サラリーマンさんという方がどうやらネット界隈で有名らしい。

 

成功したやり方が書かれている記事を読んでみると、やることはこの3つだけ。

 

1.高年収の会社に入る
2.可能な限り株式・ETF買付にまわす
3.ひたすら2を続ける

 

シンプルで良い。

 

1番目については、とりあえず今そこそこの年収の会社にいるので良しとする。

それにおっさんだしここから転職で給料アップも難しい。

あとは2と3だ。

 

2番目が大事なのはわかるが、3番目もかなり大事なのは40代のおっさんなのでわかるぞ。

 

これで間違うとしたら買い付け銘柄くらいだな。

これは真似してSPYD一択にする。守破離の守からだ。

 

iDeCoとNISAはとりあえずやってるが、正直よくわかってないのでここから手を付ける。まずはiDeCoから。

 

ん?iDeCoの選択肢にSPYDとかないんだが??

 

早期リタイアしたいと思ってたけど、何も変わらずいつの間にか40代になってた。

新卒入社してからずっと早期リタイアしたいと思ってたところ、気づいたら何も変わらずに40代になってたんだが。

 

給料貯めて、節約して、コツコツがんばってたらお金持ちになって早期リタイアできるんじゃなかったのだろうか。どうもそうじゃなかったらしい。

 

とりあえず早期リタイアをググってみた。

 

https://www.gizmodo.jp/2018/11/fire-movement.html

 

最近では、

「FIRE(Financial Independence, Retire Early:経済的に独立して早期退職)」

というらしい。今20代、30代で流行ってるとか。

 

ん?俺の時は流行ってなかったんだが。

それにもう40代になってしまった自分はもう早期リタイアじゃなく、ただのリタイアになるんじゃないのか?

 

まあいい。リタイアできればいい。。

 

とりあえず生活費の25倍貯めて、4%で運用すればいいということはわかった。

年400万なら、、1億円貯めればいい。。

 

えっと、年200万なら5000万貯めればいい。。

 

えっと、、どうしようか。もう詰んでないか?